お布施で使った方がいいのは新札でしょうか?それとも旧札でしょうか?
結論から言うと、お布施に使うお札の状態は、
基本的に新札でも旧札でも問題ありません。
香典の場合は「突然の訃報に新札を用意している時間がなかった」
ということを表すため、旧札を準備します。
それに対してお布施は、お坊さんへの御礼として渡すものです。
お坊さん側にご不幸があったという訳ではないため、新札でも旧札でも失礼にはなりません。
しかし感謝を示すために渡すものなので、
旧札の場合はできるだけ綺麗な状態のお札を選びましょう。
お布施のお札の入れ方は、肖像画の印刷されている側が封筒の表書きと重なるように入れます。
そして金額が印刷されている方を先に封筒へ入れ、肖像画の方がフタのそばへと来るようにしてください。
つまり寺院の経理担当の人が表書きを見ながら中にあるお札を抜き出した際、
肖像画がすぐに確認できるような入れ方ということです。
ただ、近年はお坊さんもそこまで気にされる方はほとんどおられません。
出来るだけ綺麗な札を選び、札の向きをちゃんと揃えるなど
しっかりやっておけば問題ないと思われます。